※65歳以上の第1号被保険者で要介護と認定された方
※40歳以上の第2号被保険者で特定疾病に起因した要介護と認定された方
※入所判定会議で検討いたします<
※入所時、介護保険証・健康保険証、及び、原爆手帳・障害者手帳・老人
医療受給者証のある方はご持参下さい
利用約款により、利用料を負担していただきます
日用品:コップ、タオル、バスタオル、歯ブラシ、爪切り、ティッシュ、ごみ箱
衣服:日常着、寝間着、下着、靴下
履物:室内履き、シューズ(スリッパは危険です)
※所持品には、必ずご記名下さい
(1)初回相談・見学 | |
施設の内容についてご説明させていただきました後、施設内を見学、入所申込書・診療情報提供書など必要書類をお渡しします。 | |
![]() |
|
申込書等の書類が揃いましたら、施設の受付、もしくは直接支援相談員までお持ちください。郵送して頂いても構いません。 | |
![]() |
|
申込書の内容を更に深める意味でも、ご本人様と直接面接を行い、食事内容・日常生活動作の状態をお伺いします。入院中の方は看護師長など、直接ケアにあたっておられる方からもお話を伺います。 | |
![]() |
|
頂いた書類・面接内容に基づき、当施設での生活について支障がないかどうか、医師・看護師・介護士・理学療法士などの専門職員により、検討致します。 | |
![]() |
|
利用可否については、決定次第直接ご連絡いたします。 必ずしも希望される日程にご案内できない場合や、順番の待機者として、お待ちいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。 |
|
![]() |
|
入所日が決まりましたら、施設の約款・持参物等の説明を致します。 |