従業員が仕事と家庭を両立させることができ、全ての従業員がその能力
を充分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 平成31年4月1日~2021年3月31日
2.内 容
○子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立を支援するため
の雇用環境の整備
目標1:子供の出生時における男性の育児休業の取得を促進する。
<対策>
●平成31年4月~ 制度内容等について広報誌などにより職員に周知する。
●平成31年4月~ 管理職を対象とした研修の実施。
○働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備
目標2:年次有給休暇の取得日数を1人最低5日以上とする。
<対策>
●平成31年4月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する。
●平成31年4月~ 管理職研修を実施し、各部署で有給休暇取得計画を策定する。
●平成31年4月~ 社内広報誌等によりキャンペーンを行う。
○次世代育成支援対策に関する事項について
目標3:若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供、トライアル雇用等を
通じた雇入れ、その他の雇用管理の改善を行う。
<対策>
●平成31年4月~ 制度を導入し、従業員に周知する。